先日までの釣果状況(10月31日~11月6日)

★皆様からの釣果報告・検量持込お待ちしております!

★次回定休日は11月9日(第2水曜日)になります。

【検量】

■宮崎

〇青島沖(船釣)

 ブリ 88.0センチ 5.75キロ1枚 活きアジ泳がせ仕掛(11/3)

〇イルカ岬 

 石垣鯛 42.0センチ 1.50キロ 1枚 石鯛仕掛(11/4)

【状況】

■磯・・・

野島地磯から36~37センチのメジナの釣果が2~3枚に、15~25センチのメジナは多い。

サボテン園跡下の地磯から20~28センチのシマアジが10枚ほど。

またイスズミの釣果。メジナは手の平サイズが多い。

青島地磯からルアーでヒラスズキの釣果も見られました。

底モノはイルカ岬で42センチの石垣鯛など。

他の地磯も1.0~1.5キロの石垣鯛の釣果など。

■船・・・

青島沖では「活きアジ泳がせ仕掛」で88センチの鰤の釣果(上記検量)。朝の投入一発目に当たってきました。

夕方頃から40センチの大アジのアタリが良い。クーラー一杯になる釣果。

内海沖などでは真鯛・チダイの釣果。

真鯛は1.5~2.5キロほどが多い。また4.5キロ程が1枚など。仕掛は天秤仕掛。

■港・・・

内海港・小内海・鶯巣港・大浦港など各漁港や近くの地磯からミズイカの釣果は続いています。

200~300gが多く。400~500gは1~2枚など。

活きアジ泳がせ仕掛やヤエン仕掛で。餌木では夕方頃からが良い。

【★注意】野島地区巾着島からの防波堤で釣り人の落水事故が発生しました。

立入禁止されている箇所には許可なく入らないようお願いします。また夜間の単独釣行はナニか起きた時は危険です。

仲間内で行動されるか、ご家族には行く先を伝えて釣り場に赴いてください。

救命胴衣着用を!

柴釣具商会~日向灘にもっとも近い釣具店

宮崎市青島にお店を構えています、日向灘にもっとも近い釣具屋さんです。 釣果情報・商品案内・ブログ・お知らせなどアップしていまします。

0コメント

  • 1000 / 1000