★此方のページは皆様からの釣果提供によりご案内いたしております。
皆様からの釣果提供・釣果検量など持込お待ちしております!
★次回定休日は3月8日(第2水曜日)
【検量】
宮崎
内海地磯 メジナ 30~31センチ 0.5~0.6キロ 2枚他 フカセ釣り(3/5)
【状況】
■磯・・・
内海地磯からメジナ。足裏サイズから30センチ台が4~5枚にチヌ・サンノジなど。
サボテン園跡下地磯から41~43センチが2枚や、45・6センチのメジナが1枚などの釣果。
伊比井の離れ瀬ではメジナ40~45センチが4枚程にチヌなど。(瀬渡し船瑛翔丸さん情報)
海水温が下がっている為、全体に喰いが渋っている様子です。数は釣れていないようです。
また夕方の頃合いからアタリが良くなる日も。
例年2月終わりころから3月にかけては、水温が下がる時期になりますね、桜が満開になる頃から、また春磯もアタリが良くなると思います。しばらくすると石鯛やチヌのアタリが良くなるでしょう。
【県外】
鹿児島県佐多に行かれたお客さまより、1キロ台の石垣鯛や2キロ近い石鯛の釣果がありました。餌は赤貝。
■船・・・
野島からイルカ岬沖になりますが、アジの釣果が出ていたようです。多い日でクーラーが満タンになるくらい。ただ日によって釣果数に差が出ていました。少ない日で10枚程とか。
キチマン瀬では尾長メジナやイサキ、ヤイトカツオなど。数は少ない。
0コメント