★こちらのページは皆様からの釣果提供によりご案内しております。
皆様からの釣果提供・釣果検量など持込お待ちしております!
★次回定休日は5月10日(第2水曜日)
【検量】(釣り場は、日南海岸を北側から南側へ下り順に掲載)
宮崎
〇堀切峠地磯
ミズイカ 400~1.0kg 活きアジヤエン仕掛 (4/20)
〇内海地磯
石鯛 57.0cm/3.24kg他1枚 餌:赤貝 (4/18)
石鯛 51.0cm/2.40kg 餌:ウニ(4/21)
石鯛 47.0cm/1.80kg 餌:ウニ(4/24)
〇内海地磯
メジナ47.7cm/1.67kg他3枚・チヌ(メイタ)3枚 フカセ釣り(4/21)
〇内海・赤灯台
石鯛 51.0cm/2.53kg 1枚 (4/21)
〇野島グンカン瀬
石鯛 55.0cm/2.74kg他1枚 餌:ウニ・カニ(4/18)
【状況】
■磯・・・
底モノは内海周辺の磯・堤防(赤灯台)を始め、野島の磯などから石鯛釣果が続いております。
また県南(南郷)沖磯では、惜しいバラシの話も聞かれました。
海面での目測では70センチを超える石鯛だったそうです。
まだ暫く石鯛釣果は続きそうですね。
上モノ釣りでは、
青島地磯で足裏サイズから30センチ程のメジナをはじめ、30~35センチ程のチヌ(メイタ)が釣れています。
内海地磯でも、25~30センチ程のメジナやチヌ(メイタ)など、また夕マズ目には50センチ近い(上記検量)大物メジナのアタリも来るようです。
鵜戸地磯なども、日中は25~30センチほどのメジナの釣果がでます。
そして夕マズ目頃には大物のアタリが出るようですが、瀬切れされるなどの話も出ています。
夕マズ目以降の狙いは太糸仕掛も用意しましょう!
他、堀切峠や小内海地磯から活きアジのヤエン釣りで
400g~1.0kgのミズイカの釣果が1~2枚など。
■船・・・
青島沖黄金の瀬からメジナの釣果が良い。
30~40センチと型も大きく、数も40~50枚など。
内海沖から野島沖にかけての船釣りも、30~40センチの型の良いアジやメジナの釣果が良い。
クーラー一杯に収まるので数十匹から100匹ほどの釣果が出ていると思います。
ルアー(鯛ラバー)船では真鯛(40・50センチから70センチ)の釣果や、
イサキ・サバ・ハタ類の釣果が出ていました。
■港・・・
青島港・内海港をはじめ油津港・目井津港など豆アジの釣果が出始めました。
型は3~5センチの豆アジサイズから7~8センチの小アジサイズ。
数十匹ほどから100匹前後の釣果は出ています。
青島港などシロキスは十数センチから20センチほどは数匹から10匹ほど。
0コメント