先日までの釣果状況(4月24日~4月30日)

★こちらのページは皆様からの釣果提供によりご案内しております。

皆様からの釣果提供・釣果検量など持込お待ちしております!

★次回定休日は5月10日(第2水曜日)


【検量】(釣り場は、日南海岸を北側から南側へ下り順に掲載)

宮崎

〇堀切峠地磯

 石鯛44.0cm 1.87kg 石鯛仕掛 餌:カニ (4/29)

〇内海地磯

 石鯛47.0cm 1.80kg 

〇野島グンカン瀬

 チヌ46.4cm1.25kg/ヘダイ43.5cm1.21kg フカセ釣り(4/18)


【状況】

■磯・・・

上物釣りは堀切峠地磯など足裏から30cmほどのメジナやチヌ。

サボテン園沖磯などは35~40センチのメジナなど。

石鯛の釣果は続いているが、先週よりは釣果が少ない。

上記以外の釣果では鵜戸地磯で1.6~2.5kgが2枚など。

小内海地磯から1.8キロほどのミズイカ。餌は活きアジ。仕掛はヤエン仕掛。

ミズイカは南郷・大島でも2キロを超えるサイズの釣果も聞かれました。

■船・・・

堀切峠沖や野島沖、またはサボテン園沖の船釣りはイサキが良い。2人で40~50枚や4人で70枚以上の釣果。仕掛は天秤仕掛。他にメジナ・アジ・石鯛など。

ルアー船(鯛ラバー)では真鯛の釣果が出始めている。他にハタ・イサキ・サバなど。

■港・・・

青島港・内海港をはじめ、県南の油津港・大堂津港など豆アジの釣果が出ています。

早朝や夕方の時間帯。または満潮時間の前後を中心に狙いましょう。

4~5cmから6~7cm型が50~100匹または200~300匹という釣果が出ています。

豆アジに混ざって豆サバ・豆シマアジ・カマスの子なども釣れています。

他に青島港ではキビレチヌ(メイタサイズ)や白浜海岸などではシロキスなど。


柴釣具商会~日向灘にもっとも近い釣具店

宮崎市青島にお店を構えています、日向灘にもっとも近い釣具屋さんです。 釣果情報・商品案内・ブログ・お知らせなどアップしていまします。

0コメント

  • 1000 / 1000