先日までの釣果状況~8月7日から8月13日

★こちらのページは皆様からの釣果提供によりご案内しております。

皆様からの釣果提供・釣果検量など持込お待ちしております!

★23日は臨時営業。午後6時まで営業致します。

【検量】

宮崎

〇イルカ岬地磯

石垣鯛38.0センチ 1.28キロ 1枚(8/9)

【状況】

台風5号も停滞していたため、釣りが出来たのは火曜日からになります。

釣果が出始めたのは木曜日以降になります。

■磯・・・

イルカ岬にて石垣鯛の釣果(上記検量)

青島地磯ではメジナ(25~28センチ)4~5枚など。

白浜地磯からメジナ・チヌ(25~30センチ)が2~3枚など

鶯巣港沖での瀬渡し船(瑛翔丸さん)ではメジナ・イサキ・シマアジ・シブ鯛の釣果。

■船・・・

青島沖から内海沖ではイサキは10枚から30枚の釣果など。他カンパチ・メジナ・シイラなど

イサキは産卵後になり痩せている。

イルカ岬沖からサボテン園跡沖などではアジ・サバ・イサキの釣果が出ています。

仕掛は天秤仕掛

またフカ(鮫)が回ってくることもあり、掛かった魚が喰われたり、仕掛ごと持って行かれることもあります。

天秤やサビキ仕掛などは余分にあったほうが良いでしょう。

■港・・・

青島漁港では投げ釣りでシロキス(15センチから25センチ)が2~5匹や、ハゼ・コチ・エバなどの釣果。サビキ釣りで小アジ・シマアジ・エバなどの釣果。小アジは10~15センチが10~30匹ほど。

内海港ではサビキ釣りで小アジ(10~15センチ)が数匹から30匹や、エバ・シマアジなど

またフカセ釣りでコッパメジナ・フエダイ(幼魚)など。また型は小さいが、ヌメリコ(アラ・クエの幼魚)が釣れることも。

型は小振りですがエバの回遊があるため、ルアー(ジグ)を狙っても面白いと思います。

柴釣具商会~日向灘にもっとも近い釣具店

宮崎市青島にお店を構えています、日向灘にもっとも近い釣具屋さんです。 釣果情報・商品案内・ブログ・お知らせなどアップしていまします。

0コメント

  • 1000 / 1000