★こちらのページは皆様からの釣果提供によりご案内しております。
皆様からの釣果提供・釣果検量など持込お待ちしております!
★次回定休日は9月13日になります。
【検量】
宮崎
〇青島沖(船釣) 真鯛 4.96キロ他1枚 天秤仕掛 (9/9)
〇内海地磯 石鯛 52.5センチ/2.56キロ 他石垣鯛 餌:白ウニ(9/9)
日南
〇鵜戸地磯 ヒブダイ 65.0センチ/4.45キロ1枚 餌:白ウニ(9/9)
【状況】
穏やかな釣り日和続きました。平日の釣り人は少なかったのですが、週末は多かったですね。
■磯・・・
石鯛の釣果が見られ始めました。
青島地磯や堀切峠地磯では1.5キロほどが1~2枚や内海地磯から2.5キロの良型石鯛(上記検量)など。
また鵜戸では石鯛釣りでヒブダイの釣果(上記検量)
洋香園下の地磯ではルアー釣りでヒラスズキのアタリが良いようです。型も60センチアップとか。
■船・・・
青島沖では真鯛の釣果(上記検量)。仕掛は天秤仕掛。
野島沖やイルカ岬などでは35~40センチの大アジが10枚ほどに、他真鯛の釣果など。仕掛はサビキ仕掛または天秤仕掛。
表層ではサバが多いため、中層から低層のアジまで仕掛が届かないことがある。
また低層で掛かったアジを釣り上げる最中に、他のハリにサバが掛かるなどすると、サバが暴れてアジが針外れを起こすことも。
ルアー船も真鯛の釣果が出ているようです。
■港・・・
青島港では投げ釣りでハゼやシロキス。シロキスは20センチ前後と型は良い。
またフカセ釣りでチヌの釣果。チヌは35~40センチ。
内海港では早朝や夕まず目時に小アジの釣果。10センチ程の型が15~30匹ほど。
油津港ではルアーでヤズ(小振りのハマチ)や太刀魚の釣果が聞かれています。
0コメント