先日までの釣果状況~4月21日から4月27日

★こちらの情報はお店まで入ってきた情報を元に案内しています。

 皆様の釣果情報もお寄せください。

【検量】

〇宮崎

・内海地磯 石鯛59.0センチ/3.70キロ 1枚(4/24)

〇日南

・サンメッセ下地磯 石鯛49~59センチ/2.26~3.63キロ 2枚(4/21)

【概況】

週の始め、そして週後半は釣り日和に恵まれる好天気。

GW始まりとしてはとしては良いスタートに。

■磯・・・

内海やサンメッセ下の地磯から良型の石鯛釣果(上記検量)

アタリや石鯛反応が少ないとの話もありますが、時合を捕らえたら60センチ近い春石の釣果が期待できそうです。

堀切峠から内海などの地磯から、足裏サイズのメジナ釣果。25~30センチが多い。

■船・・・

青島沖、黄金の瀬からメジナの釣果。1~5枚。

内海沖からアジの釣果。35~39センチの大アジ。10~15枚など。天秤仕掛けが良い。

ルアー船からジギングでネイゴ(40~50センチのカンパチ)の釣果。

■港内など・・・

青島港からシロギスの釣果。夕方頃にアタリが出るようですが、数は未だ少ない。

内海港からサバ子や豆アジの釣果。大潮の為、日中は干潮潮位が低くアタリが期待できるのは夜明け前の4~6時頃が良い。


【釣りやレジャーで漁港周辺や磯に行かれる方へ】

近年、全国各地で堤防や磯からの転落事故が報告されています。宮崎も例外なく毎年数件の事故が発生しております。安全の為の装備や立入禁止への侵入されないよう海のルールを守って釣りやレジャーを楽しみましょう!

また持ち込んだ釣り・レジャー用具などは、海に残さないよう持ち帰りのマナーもお願いします!

#海に残すものは楽しい思い出だけで!

柴釣具商会~日向灘にもっとも近い釣具店

宮崎市青島にお店を構えています、日向灘にもっとも近い釣具屋さんです。 釣果情報・商品案内・ブログ・お知らせなどアップしていまします。

0コメント

  • 1000 / 1000