★こちらの情報はお店まで入ってきた情報を元に案内しています。
皆様の釣果情報もお寄せください。
【検量】
〇宮崎
・野島地磯 石鯛 54.5センチ/2.95キロ 1枚(4/29)
・内海地磯 メジナ 47センチ 1枚 フカセ釣り(5/5)
・野島地磯 石鯛 51.5センチ/2.80キロ 1枚(5/4)
【概況】
GW期間中好天続きました。港内の釣りも家族連れの方中心に多い様子。
磯釣りはやや少なめの様子です。海上は海風の入りやすい日もあり出船は少なく感じました。
■磯・・・
内海地磯からコッパメジナや足裏サイズのメジナが多い。夕先ず目頃には47センチの良型メジナも(上記検量)
底モノは野島地磯から釣果(上記検量)や旧サボテン園地磯から釣果が見られました。GW期間中は石鯛アタリも少ない様子でしたが、海水温も上がり始めるでしょうから之からに期待!
■船・・・
出船が少なかった様子。
■港内など・・・
青島港や内海港。また県南の各漁港など豆アジやサバ子の釣果が聞かれました。
豆アジの釣果が多い日もあれば、サバ子中心の釣果もあるようです。
日に寄ってのバラつきはありますが、40~60匹の釣果や140~150匹、200匹以上の釣果などとあるようです。
早朝や夕方頃が特に狙い目。
他青島港からチョイ投げ釣りでシロギスやメゴチ、ハゼなど。
【釣りやレジャーで漁港周辺や磯に行かれる方へ】
近年、全国各地で堤防や磯からの転落事故が報告されています。宮崎も例外なく毎年数件の事故が発生しております。安全の為の装備や立入禁止への侵入されないよう海のルールを守って釣りやレジャーを楽しみましょう!
また持ち込んだ釣り・レジャー用具などは、海に残さないよう持ち帰りのマナーもお願いします!
#海に残すものは楽しい思い出だけで!
0コメント