★こちらの情報はお店まで入ってきた情報を元に案内しています。
皆様の釣果情報もお寄せください。
【検量】
期間中の検量持ち込みはありませんでした。
【概況】
期間を通して不安定の空模様が続きます。特に週末は東から南東寄りの風もやや強く、台風の影響を受けてウネリも届きます。
釣りも特に不向きとなる一週間でした。
■磯・・・
台風の影響を受けてウネリが届く。特に週末は時化模様。
これで7月は毎週末、波の影響があり磯釣り、特に夜釣りは殆ど出来ない一ヵ月となりました。
8月以降、台風の発生次第ですが、磯夜釣りでのシブダイ・フエフキダイ(タバミ)・真鯛などに期待したい。
■船・・・
風やウネリもあり殆ど出船出来ない一週間。磯と同様にこの一ヵ月出ていない遊漁船も多いと思います。
状況が掴めないのですが、餌釣りではイサキやアジ・サバなど、ルアーでは青物(カンパチやハマチ・ブリなど)の回遊に期待したい・
■港内など・・・
波ウネリが入り、また天候不安定な中でしたが小アジ釣りのお客さまも少なからず。
小アジも10センチ程の南蛮漬けサイズの釣果が届きます。数は数匹から数十匹ほど。
波の落ち着き次第ですが、シロキスやチヌ、マゴチなどに期待したい。
ルアーではエバ(ロウニンアジなどの幼魚総称・宮崎方言名)やチヌなどに期待したいシーズン。
【釣りやレジャーで漁港周辺や磯に行かれる方へ】
近年、全国各地で堤防や磯からの転落事故が報告されています。宮崎も例外なく毎年数件の事故が発生しております。安全の為の装備や立入禁止への侵入されないよう海のルールを守って釣りやレジャーを楽しみましょう!
また持ち込んだ釣り・レジャー用具などは、海に残さないよう持ち帰りのマナーもお願いします!
#海に残すものは楽しい思い出だけで!
0コメント