★こちらの情報はお店まで入ってきた情報を元に案内しています。
皆様の釣果情報もお寄せください。
【概況】
北から北東寄りの風が入りやすく、時より晴れ間も出ますが曇りがちな天候続きます。
海上波もやや高めの日が多く、特に週後半は日本の東海上の低気圧の影響もありウネリを伴う日も。
【検量】
〇宮崎
・清武川河口 キビレチヌ 1.7キロ ぶっ込み仕掛 餌:バナメイエビ
他ニベ 30センチ程
■磯・・・
週始めにサンクマール裏地磯から石垣鯛の釣果。1.0~2.0キロ程の型が3枚。
それ以降、瀬を被る波もあり釣り人は殆ど出られていません。
■船・・・
風の影響や波の高い様子もあり、遊漁船は殆ど出船されておりません。
■港内など・・・
清武川河口から1.7キロ程のキビレチヌや30センチのニベの釣果。先週より導入した活き餌「バナメイエビ」:を餌にされての釣果!
内海港では早朝にカマスがチラホラ。他フカセ釣りでボラの釣果。
野島港からフカセ釣りでボラの釣果。また夜釣りでヌメリコ(アラの幼魚)の釣果。
県南・油津港ではイワシが多いとの話も。ほかサバの釣果も。
※夕方から夜に掛けて港で釣りに行かれる方へ、港周辺に居住している方から『釣りは良いんですよ。でもゴミを放置するのだけは止めてほしい』と。日中は人目に付くので持ち帰る方も居りますが、目に付きにくい夜にゴミ放置される方がおるようです。ゴミの持ち帰りは宜しくお願い致します!
#海に残すものは楽しい思い出だけで!
0コメント