先日までの釣果状況~5月6日から5月12日

★こちらのページは皆様からの釣果提供によりご案内しております。

皆様からの釣果提供・釣果検量など持込お待ちしております!

【検量】

宮崎

〇内海地磯

石鯛48.5センチ 1.91キロ他石垣鯛・ブダイ1枚ずつ石鯛仕掛(5/12)

【概況】

週初めは穏やかな日がありましたが、週末にかけては雨天日から地震と続き、釣り人も一時警戒感もあるようです。週末の夜釣りや磯釣りは少なめでした。

■磯・・・

フカセ釣りでは、青島や白浜、野島の地磯など手の平サイズのメジナが多いです。

その釣果の中で35センチ前後のメジナも数枚ほど。

他エサ取りの雑魚やフグも多い。

石鯛釣りでは堀切峠や内海の地磯から2キロ前後の釣果に、石垣鯛の釣果もあります。

石垣鯛の魚信(アタリ)は多くなっています。

また内海あたりの磯ではルアーでヒラスズキ(40~45センチほど)

■船・・・

青島沖や野島沖など、日中は潮の流れが不安定で釣果が悪いようです。

夕方頃からアジやサバの喰いが良くなったという船の釣果もありました。

■港、他・・・

青島港や内海港では、豆アジの群れは見えていますが釣果は少なめ。

5センチ程のサイズが十数匹とか。

夜明け前(朝マズ目)や日没(夕マズ目)には数も期待できそうです。

あとは曇り空や雨天時も釣果が出やすいと思います。

油津港では10センチほどの子アジやセイゴ(20センチ弱のスズキ)は10匹程。

仕掛けはサビキ仕掛。


5月12日 夕方頃の青島漁港内 ロープ周りに群れる豆アジ

柴釣具商会~日向灘にもっとも近い釣具店

宮崎市青島にお店を構えています、日向灘にもっとも近い釣具屋さんです。 釣果情報・商品案内・ブログ・お知らせなどアップしていまします。

0コメント

  • 1000 / 1000