先日までの釣果状況(5月2日~5月8日)

★皆様からの釣果報告・検量持込お待ちしております!

★定休日は5月18日


■日南

鵜戸地磯   真鯛 75.0センチ 4.50キロ 1枚 石鯛仕掛 (5月5日)

南郷・大島  石鯛 45.4~46.5センチ 2枚 石鯛仕掛 餌:赤貝(5月8日)


■磯・・・

メジナは足裏サイズから30センチほどが数枚。内海地磯や野島地磯など。

鵜戸灯台下の地磯から石鯛仕掛で真鯛の釣果が出ています。

またサボテン園地磯からは600g~1.0キロほどのミズイカの釣果。


これからは夜釣でのイサキ・メジナ・シブ鯛狙いに移行する季節。釣果に期待!

夜釣は豪快にカゴ遠投釣りが良いですね!浅瀬では上カゴ仕掛、深場では下カゴ仕掛で。


■船・・・

内海沖や野島沖などから、イサキ35~40センチの良型サイズが6・7枚から10枚以上。

他真鯛の2~3キロや2キロほどの石鯛などの釣果が出ていました。仕掛は天秤仕掛。

潮流と風向きがぶつかる中の釣りで、先週よりは釣果数はやや少なめ。


ルアー(鯛ラバー・ジギング)船からは黄金の瀬で7.77キロのアラ。

他真鯛・ハタ・イサキ・カサゴなど。


■港・・・

シロキスは、青島漁港・内海港で15~20センチほどが5~10・15匹など、

また鵜戸漁港では20匹以上。波が静かであれば各サーフ(砂浜)からも良型は期待できる。

シロキス狙いのサーフでは青島ビーチ・富土ビーチ・伊比井・風田浜・大堂津ビーチなど!


豆アジ(小アジ)は早朝狙いで数匹ほど。午前中から日中はサバ子やイワシなど。

豆アジは港内で群れているのは見られますが、針掛かりするほどの活性は低い様子。

御家族での釣りで期待したい豆アジですが、週毎に釣果も良くなっているものと思います。

柴釣具商会~日向灘にもっとも近い釣具店

宮崎市青島にお店を構えています、日向灘にもっとも近い釣具屋さんです。 釣果情報・商品案内・ブログ・お知らせなどアップしていまします。

0コメント

  • 1000 / 1000