先日までの釣果状況(5月9日~5月15日)

★皆様からの釣果報告・検量持込お待ちしております!

★定休日は5月18日


■宮崎

〇内海赤灯台(シーカヤック)

 真鯛 80.0センチ 6.30キロ 1枚 鯛ラバー (5月13日)

〇イルカ岬地磯

 石鯛 56.0センチ 3.47キロ 1枚 石鯛仕掛 餌:ウニ(5月14日)


■磯・・・

フカセ釣りはコッパメジナや足裏サイズ大のメジナが数匹から10匹以上。

ただ、潮流か雨後の影響か釣果は不安定。

エサ取りにベラやフグ。外道にボラ・ヒダリマキ・サンノジ・ブダイなど。

地磯からの夜釣りでは鵜戸や立石周辺などアジの釣果が出ています。

イサキ・シブダイは聞かれませんでした。

■船・・・

内海沖から野島・イルカ岬沖などからアジ・サバ・イサキ・真鯛の釣果。

アジは35~40センチと大きく釣果数も5~20枚など。

イサキは30~35センチほどが5~10枚など。

真鯛は3~6・7キロほどの型が出ます。天秤仕掛や鯛ラバーで狙えます。

二枚潮や鉄砲潮など潮流の不安定な時間帯もあり、釣果は日によって変わります。

■港・・・

豆アジの釣果が良くなってきました。青島漁港・内海港・鵜戸漁港など数十匹から100~200匹など十分な釣果です。早朝または夕マズ目、または満潮干潮の潮替わりする時間帯が良い。

仕掛はサビキ仕掛。針は0.5~1号の豆アジ針。

他サバ子・シマアジ・小カマス・コッパメジナなども釣れます。

シロキスは、港からの釣りでは15~20センチ弱が数匹ほど、浜辺からの釣りでは20~20数センチほどのサイズも出ます。

またフカセ釣りでは青島漁港からメイタ(キビレ)30cm程が2~3枚など。

柴釣具商会~日向灘にもっとも近い釣具店

宮崎市青島にお店を構えています、日向灘にもっとも近い釣具屋さんです。 釣果情報・商品案内・ブログ・お知らせなどアップしていまします。

0コメント

  • 1000 / 1000