釣果写真~12月30日「メジナ」2022.01.01 00:1912月30日 奥 様 日南旧サボテン前、双子の離れにてメジナ 45.0センチ/1.29キロ フカセ釣り離れ瀬へ渡船にて渡っての釣果。30センチ台のメジナが多い中45センチの良型メジナです!お客さまと直接お会いしていないので、当日の喰いの状態など不明なのですが、これから期待でき...
釣果写真~12月12日「ミズイカ」2021.12.14 21:1112月12日 小玉さま 日南にてミズイカ(アオリイカ) 1.65キロ ヤエン仕掛 餌:活きアジ週末を利用しての一日半かけて釣行。日南海岸での目途をつけていた釣り場にて、大型サイズのミズイカを仕留めました!他に二杯という釣果です!オメデトウゴザイマス( `ー´)ノ
釣果写真~11月28日「石鯛」2021.11.29 04:5011月28日 那須司さま 青島本島地磯にて石鯛 53.0センチ/2.63キロ 石鯛仕掛ホームグランドになる青島に度々通い、良型石鯛も良く上げております。今回も53センチの良型石鯛!オメデトウゴザイマス( `ー´)ノ
釣果写真~11月21日「メジナ」2021.11.22 02:0511月21日 平澤 学さま 青島地磯にてメジナ 46.2センチ/1.40キロ他2枚 フカセ釣り釣友と近場の釣りへ。日中より夕方頃になってアタリが良くなりました。数枚のバラシもありましたが、46センチの良型メジナが獲れました!オメデトウゴザイマス( `ー´)ノ
釣果写真~11月16日「石鯛」2021.11.17 08:1211月16日 児玉定男さま 南郷地磯にて石鯛 63.0センチ/4.58キロ 石鯛仕掛 餌:ガンガゼウニ早朝より南郷まで釣行。秋の石鯛は地寄りのポイントから釣果が出ますね。今回は60センチ超える大物サイズです!オメデトウゴザイマス( `ー´)ノ
釣果写真~11月9日「コロダイ」2021.11.14 00:3111月9日 横山正文さま 内海にてコロダイ 66.5センチ/4.07キロ 石鯛仕掛 餌:ガンガゼウニ早朝より釣行。竿を構え、程なくしたところでいきなりのツッコむアタリ!更に道糸が走り、石鯛じゃ無い直感。亀じゃ?などど考えながらも寄せてきたところ大きいコロダイでした!オメデトウゴザ...
釣果写真~11月6日「石鯛」2021.11.06 07:5911月6日 尾崎さま 日南サンメッセ下地磯にて石鯛 50.0センチ/2.40キロ 1枚 餌:ガンガゼウニ県北よりお越しのお客さま。天候下り坂の土曜日でしたが、良型の石鯛を釣りあげることが出来ました!オメデトウゴザイマス( `ー´)ノ
釣果写真~11月3日「真鯛」2021.11.03 11:0211月3日 堤 研司さま 白浜・高八重にて真鯛 85.0センチ/7.40キロ 石鯛仕掛 餌:ヤドカリ釣友と共に石鯛狙いの中、朱色に染まる魚体「真鯛」の釣果!日南海岸では石鯛狙いの中、時折真鯛の姿を見る事も!オメデトウゴザイマス( `ー´)ノ
釣果写真~11月2日「石鯛②」2021.11.03 10:5811月2日 日髙政俊さま 青島地磯にて石鯛 59.0センチ/3.57キロ、51.0センチ/2.0キロ 2枚好調続く青島本島の地磯。60センチに手が届くデカバン石鯛!良型サイズがまだまだ続きそうな!オメデトウゴザイマス( `ー´)ノ!
釣果写真~11月2日「石鯛」2021.11.03 10:5411月2日 黒木善明さま 鵜戸地磯にて石鯛 53.0センチ/3.16キロ 1枚 餌:ガンガゼウニ海岸の波も、ようやく収まる兆し。久しぶりの釣行に秋磯の良型石鯛を仕留めました!オメデトウゴザイマス!(*^^)v
釣果写真~10月21日「石鯛」2021.10.23 00:3910月21日 日高政俊さま 堀切峠地磯にて石鯛 57.0センチ/3.01キロ 1枚3キロサイズの銀わさ。日南海岸地磯の石鯛もサイズアップしてきました!秋シーズン最盛期!オメデトウゴザイマス( `ー´)ノ!
釣果写真~10月20日「石鯛」2021.10.21 00:0710月20日 清水英司さま 堀切峠地磯にて石鯛 59.0センチ/3.50キロ 1枚 餌:カニ久しぶりな釣果検量!日南海岸堀切峠地磯も1~2キロ台の石鯛釣果が続いていましたが、3キロ超えるサイズもお目見え!秋から冬に掛けての石鯛もこれからサイズアップが期待できます!オメデトウゴザイ...