★こちらの情報はお店まで入ってきた情報を元に案内しています。
皆様の釣果情報もお寄せください。
【検量】
〇宮崎
・鶯巣港 チヌ35~36センチ/~890g 2枚 フカセ釣り 餌:オキアミ他(5/18)
〇日南
・南郷沖水島 フエフキダイ 77.5センチ/7.50キロ
石鯛釣仕掛 餌:ガンガゼウニ(5/17)
【概況】
天候は週の前半は曇ったり晴れたり。波は少しの瀬波が出るものの釣りには影響ない程度。
週の後半には雨雲が掛かり、まとまった雨に。磯は波が出やすい。船は出船が少ない。
■磯・・・
日南、鵜戸の地磯ではヒブダイの80センチ近いサイズ。石鯛釣りでの外道。ですが美味しい魚なので喜ばれる事も。
日南・南郷沖の水島ではフエフキダイの77センチの釣果(上記検量)。石鯛釣りでの外道になります。この日はアタリが少なく、午前中に掛かったフエフキダイのアタリのみという事です。
日南海岸地磯はフカセ釣りでは足裏サイズのメジナの釣果は出ていました。
夜釣りもそろそろの季節ですが、週末に波が高くなったため磯釣りは不可。
■船・・・
期間中の釣果は入っておりません。
出船も少ない。
■港・他・・・
青島港ではヘダイ40センチほどの釣果。フカセ釣り。チヌ釣りでの外道になります。
日南・鶯巣港ではチヌ(メイタ)の釣果(上記検量)。フカセ釣りでの釣果。
鶯巣港では他チヌ45センチほどにボラ・メジナ(足裏サイズ)の釣果も出ていました。
※青島港は北防波堤の改修工事に入ります(~7月30日)。平日は工事により港内に入れない場所もあります。日曜日は工事も休みですが、工事資材やフェンスなどがあります。工事の支障無いようにお願いします。
『県内外の海岸は釣りやレジャーでお客さまも多くなっています。その中で全国的に海のゴミ問題が出ています。宮崎の港や海岸線もゴミの無い自然の姿を残していきたいですね。』
#海に残すものは楽しい思い出だけで!
0コメント